地域の環境保全と公衆衛生の向上のために、「共に考え」「共に高め合っていく」一般廃棄物処理業(液状)・浄化槽清掃業を営む事業者向け組合

今までの活動

  • HOME »
  • 今までの活動

研修会の様子

令和5年度 研修会「一般廃棄物の持続可能な適正処理に向けて」

  • 日 時 )令和5年10月21日(土)
  • 会 場 )広島国際会議場 地下2階 ダリア

プログラム

開会宣言
広島県環境保全事業協同組合 研修会実行委員長 加東政志
開会挨拶
広島県環境保全事業協同組合 理事長 川村 広晶
来賓挨拶
広島県環境県民局 環境担当部長 岡田 誠司様

 

・第一部 講演

 【緊急時における継続的な廃棄物処理のための平時からの備えについて】

 環境省 中国四国地方環境事務所 資源循環課 課長 横山 貴志子様

・第二部 講演

 【これから求められる行政と一般廃棄物処理業者の連携のあり方について】

 大阪学院大学法学部教授 弁護士 湯川 二朗様

閉会挨拶

広島県環境保全事業協同組合 副理事長 三井隆司

 

どんなことでもお問い合わせ下さい。 TEL 082-546-9087

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
  • メールでお問い合わせはこちら
PAGETOP
Copyright © 広島県環境保全事業協同組合 All Rights Reserved.